大腸がんの病期(ステージ)
Q.大腸がんの病期(ステージ)について教えてください
A.大腸がんの進み具合は、がんの深達度、リンパ節転移の程度、ほかの臓器への転移の有無によって、5段階の病期(ステージ)に分類されます。
治療を始めるにあたって、まずはがんの進み具合を正確に知っておく必要があります。
●浸潤と深達度
大腸の粘膜に発生した大腸がんは、最初のうちは粘膜の表面にとどまっていますが、徐々に大きくなるとともに大腸の壁の奥深くに食い込んでいきます。がんが大腸の壁に食い込んでいくことを「浸潤」といい、この食い込みの程度を「深達度」といいます。
大腸の壁はおおむね5層に分かれています。がんが粘膜内、または粘膜下層までにとどまっている場合を早期がん、固有筋層より深いところに達している場合を進行がんと呼びます(図表5)。
●転移
がんが大腸の壁に深く食い込んでいくにつれて、大腸の壁の中にあるリンパ管や血管にがん細胞が入り込み、がんが発生した場所(原発巣)以外の場所に“飛び火”することを「転移」といい、転移した先で大きくなったがん組織を「転移巣」と呼びます。転移の仕方(経路)には、大きく分けて以下の3種類があります(図表4)。
リンパ行性転移
がん細胞がリンパ管を伝って生じる転移。通常、まず原発巣に最も近いリンパ節に転移し、そこから次のリンパ節に流れて増殖していきます。
血行性転移
がん細胞が血液の流れに乗ってほかの臓器に転移すること。大腸の血液はまず肝臓に集まることから、大腸がんでは肝転移が最も多く、次に多いのが肺転移です。そのほか骨や脳に転移することもあります。
腹膜転移
大腸の壁を突き破って外側に顔を出したがんから、がん細胞がお腹の中(腹腔内)に種をまくように散らばって生じる転移。大きくなるとしこりをつくって便の通りを悪くしたり、表面からがん細胞を含む水(腹水)を出したりするようになります。
●病期(ステージ)の判定
大腸がんの進み具合(広がり)は、以下の①~③の3つを総合して、ステージ0、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの5段階に分類されます(図表5)。ステージの数字が大きくなるほど、がんが進行している状態を表します。
①がんが大腸の壁に食い込んでいる程度(深達度)
②リンパ節への転移の程度(リンパ節転移度)
③肝臓や肺、腹膜など、ほかの臓器への転移の有無(遠隔転移)
参考資料
もっと知ってほしい大腸がんのこと 2022年版,pp.6-7